目次
御社の事業内容等のご紹介やPRポイント
北欧音楽流れる花屋店内では、北欧商品や苦楽園生まれの紅茶ブランド(チェルキオ:Cherchio)の特約店として茶葉も販売中。店内奥では魅力的な講座が受講できます。
コロナウイルス感染拡大の影響や苦労について
御自宅用の切り花購入が増えましたが、発表会(バレエ・音楽会etc)の花束が激減しました。店内講座への新規受講希望者も増えましたが、既存の受講者への安全のため、ご新規受け入れや見学を休止しました。
全講座も2か月間、休校対応を行いました。
来店人数を調整しながらのお客様へのアプローチに苦戦中です。
全講座も2か月間、休校対応を行いました。
来店人数を調整しながらのお客様へのアプローチに苦戦中です。
対策や取組など気を付けていること
2020年8月よりストリーマ空気清浄機能付きエアコンに取り替えました。鮮度が命の生の花である配送(ギフト)は、コロナ感染による延着では大きな影響を受けます。配送過程で延着になっていないか毎日チェックして、状況によってはご依頼をお受けしない日もあります。
店内講座や営業時間、入店条件などは、その月ごとコロナの状況をみて変更し、変更はSNSなどで出来る限り発信しています。
店内講座や営業時間、入店条件などは、その月ごとコロナの状況をみて変更し、変更はSNSなどで出来る限り発信しています。
苦楽園エリアの印象や地域性について教えてください
高級住宅地でありながら素朴な街です。
日常的に花を贈る習慣があり、男性のお客様もご年齢関係なく花屋をご利用されます。
ゆるやかな単線の阪急電車と四季を楽しめる夙川が美しいと思います。
日常的に花を贈る習慣があり、男性のお客様もご年齢関係なく花屋をご利用されます。
ゆるやかな単線の阪急電車と四季を楽しめる夙川が美しいと思います。



基本情報
営業時間 | 10:00-19:00(夜間講座日は21:00迄) |
定休日 | 水曜定休・他不定休 |
所在地 | 西宮市石刎町4-1 |
電話番号 | 0798-72-7066 |
ホームページ | http://www.kotonoha2008.sakura.ne.jp |
https://www.facebook.com/pages/ことの葉-苦楽園-... | |
https://www.instagram.com/kotonohakurakuen | |
その他 | |
特記事項 |